1. とかちむら|十勝のさまざまなグルメが楽しめる観光交流拠点

とかちむら|十勝のさまざまなグルメが楽しめる観光交流拠点

【投稿日】2018年10月05日(金)| 北海道発

十勝の“おいしい”が楽しめる観光交流拠点。

とかちむら

帯広競馬場にある「とかちむら」は、食料自給率1100パーセントを誇る"食の宝庫"十勝ならではのグルメや食材、加工品が手に入る観光スポットです。ばんえい十勝の賑わい創出事業の一環として2010年8月にオープンしました。

「とかちむら」は、産直市場、レストランゾーン、カフェゾーンの3つで構成されています。

とかちむら002

「とかちむら産直市場」は十勝物産品の宝庫! 十勝の生産者が持ち寄る、季節に合わせた新鮮野菜やチーズ、地酒、ハム・ベーコンなど多彩な商品がずらりと並び、地元住民にも人気です。

とかちむら003

▲こちらは「とかちマッシュ」。帯広市の「鎌田きのこ」が、堆肥作りから栽培、販売まで自社で行うこだわりのマッシュルームです。堆肥は、マッシュルーム作りに最適と言われている"麦わらの馬厩肥"をばんえい競馬場から取り寄せ使用。札内川の伏流水で、農薬ナシで育てられています。そのまま食べられるほど鮮度抜群で、完売してしまうこともある大人気商品!

とかちむら004

「とかちむらキッチン」では、十勝名物の豚丼専門店「豚丼 きくちや」、地元食材をふんだんに使った本格メニューが味わえる「ミリオン・サンテ」、バーベキュースタイルでジンギスカンを楽しめる「成吉思汗屋 肉ノ五右衛門」など、北海道・十勝に訪れたからには食べておきたいグルメが盛りだくさん!

他にも、「とかちむらスイーツ&セレクト」では、帯広にある広大な花畑として有名な紫竹ガーデンがプロデュースする「紫竹ガーデンカフェ」、十勝のクリエイターのオリジナル作品などを並べたセレクトショップ「ご当地お土産LABO ローカリスタ」などが出店しています。お土産探しの後は、テラス席でゆったりくつろぎカフェタイムはいかがでしょうか。

とかちむら 神社
とかちむら 神社2

また、2015年に新登場した「十勝輓馬(ひきうま)神社」もおすすめスポット。「うまみくじ」には、馬にまつわることわざを用いたアドバイスが書かれていますよ。思わずクスリと笑ってしまうユニークさ、ぜひ挑戦してみて。

「とかちむら」は、ばんえい競馬のレースがない平日も営業しています。営業時間は各店舗によって異なりますので、公式サイトをチェックしてお出かけください!

■とかちむら
【住所】帯広市西13条南8丁目1
【営業時間】※各店舗によって異なる
【駐車場】無料(普通車750台・大型バス専用駐車場あり)
【定休日】年中無休(各店舗によって変動あり)
【問い合わせ(TEL)】0155-34-7307
【公式サイト】http://tokachimura.jp/(とかちむら)

■産直市場 
【営業時間】10時~18時(11月1日~4月28日)、10時~19時(4月29日~10月31日)
【問い合わせ(TEL)】0155-66-6830

■ミリオン・サンテ 
【営業時間】11時30分~17時、18時~22時
【定休日】火曜・第2水曜
【問い合わせ(TEL)】0155-66-6778

■ご当地お土産LABO ローカリスタ
【営業時間】10時~18時(11月1日~4月28日)、10時~19時(4月29日~10月31日) 
【問い合わせ(TEL)】0155-34-7307

■ぶた丼 きくちや 
【営業時間】ナイター開催11時~20時、デイ・薄暮開催11時~19時、ばんえい非開催日11時~15時
【定休日】木曜日

■成吉思汗屋 肉ノ五右衛門
【営業時間】11時~22時(平日は中休みあり)
【定休日】年中無休
【問い合わせ(TEL)】0155-66-5200
【公式サイト】http://www.nikunogoemon.com/

■紫竹ガーデンカフェ 
【営業時間】10時~18時(11月1日~4月28日)、10時~19時(4月29日~10月31日)
【問い合わせ(TEL)】0155-66-6680

【投稿日】2018年10月05日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×